メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 京友禅伝統工芸士 日本工芸会正会員 中川正洋氏製作の小紋です。多くの染色展で受賞された技術が評される中川氏のこちら蒔糊染の美しさは圧巻のお品、品の良さ絹の艶、しつけ付きのお品です。保管のシワがあります。こちらの地色は灰藤色系です。(蛍光灯と自然光では色の印象が異なります。)工房 叡麓苑日本工芸会正会員・中川正洋氏は、日本古来の防染糊である真糊に独自の工夫を加え、糊作りから下絵、糊置き、染め、友禅とすべての工程をほとんど一人で制作されています。真糊とは、室町・桃山時代にはすでに存在していたとされるでんぷん糊で、もち米粉に糠や石灰などを加えて作られます。中川氏の作品は、蒔絵のように生地に砂を撒いたような表現の「蒔糊」、模様の部分を生地のまま残して仕上げる「白付糊」など、糊置きを模様として生かす技法を用い、四季折々の美しい自然を、真糊のやわらかで温かみのある線とやさしい色彩で描いています。そんな中川氏の訪問着は染色展などでは100万円近い価格で販売されるようです。(値段付けに困りますね。。)こちらはまき糊の小紋です。桜の散る頃、雪の舞う頃着たい品ですが、とても良いお品ですので是非 季節問わずお召しいただきたいです。身丈153裄65.5袖丈47前幅23.5後ろ幅29年内引っ越し控えて、絶賛断捨離しております。お安くどうぞ!!着道楽者の叔母のものや母の物、茶道の師範の方からお譲りいただいたもの、私が買い集めた物などなど多岐にわたります。お好みのお品が見つかれば是非ともご検討くださいませ。大変お安くしております! | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.5 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
95%
- 発色の良さ
-
満足です
97%
- 盛れ感
-
満足です
92%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5mdu*** 2025-02-06 19:39:11
悪い品とは、思いませんが、作業着のジャンパーのように感じます。
-
4 5bhi*** 2025-02-05 16:39:11
安いし、まとめて届けてもらえるので助かってます。
-
4 5zat*** 2025-02-02 19:39:11
普段9Mですが中に薄手しか着ないわけではないのでLを購入。Lにして正解(*^^*)
デザインがかわいい!
持ってるのは長めのダウンばかりなので短めのダウンを探していました。
ですが、重いです(┯_┯)
今は軽くてボリュームがあって暖かいダウンが多いのにこの重さ(^^;)
フードの内側がラビットだから???
あと、ベルベットリボンがなんか固くて安物かと…(ó﹏ò。)
全体的には気に入ってます?(^o^)/