メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 1917年 佐賀県に生まれる 1940年 関西大学卒業 1953年 古唐津再現のため古窯跡の発掘を始める。 1971年 小山冨士夫の指導のもとで割竹式登窯を開窯、「小次郎窯」と命名。 1973年 小山冨士夫来窯 1975年 「古唐津陶片展」姫路にて開催 1976年 荒川豊藏来窯 1980年 藤原啓来窯 1981年 絵斑唐津を焼成復元に成功 荒川豊藏命名による「小十窯」開窯 1983年 梅花皮(かいらぎ)唐津の復元成功 1989年 古希記念「西岡小十作品集」出版発行 1993年 東京、名古屋、大阪にて喜寿記念展開催 1996年 日本橋三越にて「傘寿記念展」開催 1999年 石川県辰之口町に加賀唐津「辰之口窯」開窯 日本橋三越にて「唐津 西岡小十展」開催 2002年 日本橋三越にて「西岡小十と八人展」開催 (今藤長十郎・加藤淡斎・小杉小二郎・小松原まさし・橘宗義・西山松之助・細川護熙・薮内紹智) 2005年 富山県氷見にて米寿記念「西岡小十茶陶展」開催 2006年 死去 89歳 【サイズ】 口径13.5㎝ 高さ7.1㎝ *素人採寸になりますので多少の誤差はお許しください。 【状態】 使用感少ない 【付属品】 共箱(箱裏に由来あり) 以上となります。 当方は祖父と父が収集したもの、また個人的に集めたものなどを出品しています。質問や値下げ相談など気軽にお声かけください。 拝見くださりありがとうございました。ご検討のほど宜しくお願いします。 日本美術 現代美術 古美術 アンティーク 芸術 アート やきもの 陶器 磁器 現代作家 茶道具 茶碗 盃 ぐいのみ 徳利 日本 中国 高麗 李朝 雑貨 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.5 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
90%
- 発色の良さ
-
満足です
95%
- 盛れ感
-
満足です
95%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5akw*** 2025-01-30 16:55:27
かわいいです。
夏に、着るのが楽しみです。 -
5 5xoz*** 2025-01-30 20:55:27
〔普段E70か75、ぽっちゃり体型〕今回リブのブラウンのMGを購入させて頂きました。デザインがすごく可愛いです。着た感じは、思っていたより谷間は出来なかったけど、バストの位置が上がるのでシャツなど着たときすごく綺麗です。
授乳も出来るので嬉しいです。
丈が短めなところと、乳首がギリギリ
カップから出そうなところが気になりました。
また別のデザインも購入したいです。 -
5 5yef*** 2025-01-29 15:55:27
他メーカーのおひつを使っていましたが、蓋が割れてしまいこちらの商品を購入しました。
今までのものは取っ手がついていなかったためレンジから出すときに鍋つかみを使わなくてはならず面倒だったのでこちらに決めました。
実際手にとってみると小さすぎたかなぁと思いましたが、3合炊いて娘(3歳)のお弁当に詰めた残りを少し強引にいれてちょうどいいサイズでした。冷蔵庫やテーブルで場所をとらないし、3人家族にはちょうどいいサイズだなと思います。デザインも温かみのあるデザインで気に入りました。そして、何よりレンジでチンしてもしっとり美味しいんです!今までのおひつもそれなりに美味しかったけど、少し固くなってしまってました。、レンジだしこんなものなのかなぁという感じでしたが、こちらのおひつは本当に美味しいです。大切に使いたいと思います。