メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | そもそもアマ無線屋で、UHF双4極管2B94でUHF送信機を作りたいと考え、2B52の前段まで作ったところでほぼ中断、年月が過ぎるのは速く、CQ誌には2B94の記事の気配はもう無し。すると某誌に不思議に2B32 2B94のアンプ記事あり。特殊な部品はそれほどになさそうで、早速作ってみました。(令和3年末)困ったのは、たぶん今も昔もプレートネジ。触れての感電をさけまた、見た目も良くなくてはと、ドリルチャックで代用してみました。 前段と位相反転は、6SL7GT です。出力管は2B94東芝とTEN (富士通系か) 整流は5U4G 1000vオイルコンデンサ 電源トランスはノグチのPMC150M、CHはhanadaの5H 200mA 出力トランスはノグチPMF-15pです。 現在の動作は、問題なく音出しています。しかし、測定器があるわけでなく、あくまで、聴覚上でです。この自作品は、シャーシは アルミ製、裏ぶた無く、ボンネットも無く、強度はまったくありません。部品配置、半田付けも素人 で、音質やノイズも聴覚上の手前味噌的判断です。 業者輸送すれば、部品外れ落ち 故障 ノイズ発生 シャーシの凹み、変形は必須でしょう。こうなるとお互い嫌な思いをするでしょう。やむなく、業者輸送はしません。 中華系のアンプなどより絶対お買い得と思います。出力トランスのリード線は長いままにしてあります。飽きたら分解して、自分の好きなアンプに作り直してみて下さい。 直接引渡し限定とさせて頂きます。岐阜県南部高速中央道沿線です。近くのIC出口付近で直接お渡しします。( 下記の「配送について」は、参考までにと、お考えください) | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.2 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
92%
- 発色の良さ
-
満足です
95%
- 盛れ感
-
満足です
96%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-