メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 【ヒゼンマユミ】(肥前真弓) 学名:Euonymus chibae ニシキギ科ニシキギ属 常緑小高木 別名: 【名前の由来】 長崎県で発見されたことから 【商品情報】ヒゼンマユミは6mになる常緑小高木です。日本、朝鮮南部原産です。葉は対生し卵形~楕円形です。縁は上半分に粗鋸歯があります。花は黄緑色であまり目立ちません。花後の果実は熟すとオレンジ色になり裂けます。ニシキギ属には珍しい常緑タイプの樹木です。マサキに似ています。果実はマユミと似ていますが、色や形で区別がつきます。 【育て方】 日当たりが良い場所、または半日陰が好ましいです。適湿で肥沃な土壌を好みます。自然形で楽しみたい樹木ですので、強剪定は避けます。乾燥に弱いため、夏場は水切れに注意が必要です。 適地=西日本 日照り=日向or半日陰 樹形=自然形 最終樹高=10m 施肥時期= 剪定時期= 開花時期=4~5月 果実=11~12月 用途=庭木 【その他】 ヒゼンマユミは名にマユミとつきますが、常緑です。マサキに似ています。 ※複数ご落札・同梱ご希望のお客様へ※ ヤフオクでは1本ずつのご落札となります。 同品種2本以上ご希望の際は、お手数ですがヤフーショッピングよりご注文下さい。 トオヤマグリーン ヤフーショッピング店 また、複数のご落札で同梱ご希望の際は、 ご落札時の備考欄、または問い合わせフォームにて同梱希望の旨ご連絡ください。 ご連絡後、こちらで送料の調整を行いますので、 同梱ご希望の際は、当店からのご連絡が来るまで決済は行わずお待ちください。 ご不便をおかけし申し訳ございません。 ご落札前に今一度ご確認いただきますようお願い申し上げます。 |
||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.7 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
99%
- 発色の良さ
-
満足です
91%
- 盛れ感
-
満足です
100%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5snx*** 2025-02-04 20:19:33
軽いのに安定性もあり、畳んだ状態でも自立できるとこに感動しました。幅が伸縮する分パイプがグラグラするのかと思っていましたが、伸ばした状態でもしっかり安定されていました。久しぶりに良い買い物ができて満足です。
-
4 5qnt*** 2025-02-02 22:19:33
裏地も付いていて、生地は適度な厚みととろみ感があって着心地が良かったです。
-
4 5thv*** 2025-02-02 21:19:33
画像のキラキラ加工やめて欲しい。
逆に色が見ずらくなる。
商品は気に入っています。長さが豊富なのが良いですね。耳たぶ薄めなので助かります。