メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 天下の業物【筑州住鬼塚吉国】在銘 深反り姿美しい名刀 沸の妙味溢れる極上地刃 筑後柳川代表工 機関銃斬り 新刀上作 愛刀家秘蔵品 ■コメント■ ご覧いただきありがとうございます。 【銘】 『筑州住鬼塚吉國』 鬼塚吉国は新刀期の筑後を代表する刀工です。 戦国時代末期の元亀3年に陸奥国棚倉に生まれ、 立花宗茂の家老・由布壱岐守の斡旋で筑後国柳川城下に移り 島原の乱では柳川・久留米の両藩士の求めに応じ活躍しました。 水戸光圀が筑後柳川の鬼塚吉国の刀で悪僧を成敗した際に 凄まじい斬れ味を示したことで無類の業物として脚光を浴び、 「柳川に鬼塚在り」とその名を天下に轟かせました。 第二次大戦中の荒試し斬りでは特に斬れ味優れると評価され、 鬼塚吉国の刀が機関銃の銃身を両断したという逸話も有名です。 美術的観点に於いても新刀上作に列位する名工であり、 現存作は稀少ながら近年最も人気のある刀工の一人です。 本作は愛刀家様により秘蔵された初めて世に出る一振、 過去に数振指定を受けている吉国の重要刀剣にも匹敵する 沸の妙味溢れる見事な出来を示した典型傑作刀です。 深い反りのついた流麗な姿は貴人の差料を窺わせ、 抜群の手持ちと振り抜きは如何にも物斬れしそうで 優美な気品と業物の風格をその身に纏っています。 詰んだ小板目に杢を交える肥前刀の如き梨子地肌に 地沸微塵に厚くついて潤い地景入って随所に沸映り立ち、 刃文は吉国が最も得意とした匂口明るい中直刃を焼き上げ びっしりとついた沸が煌めいて金筋よく働き地刃冴えるなど、 惚れ惚れするような奥深い出来口を見せる華実兼備の名品です。 差裏中央付近の鎬地の疵は戦闘で刀を受けた際のものと見られ、 天下の業物と名高い鬼塚吉国の一振に武勲の誉れを添えています。 また呑込みの深い時代銀着ハバキが優れた伝来を物語り、 作域優れる虎杢白鞘から本作への特別な思い入れが窺えます。 是非とも鑑定に出して出世させていただきたい典型作、 圧倒的な人気を誇る新刀屈指の名工『鬼塚吉国』による 姿・地刃ともに素晴らしい優品を末永くお手元でお楽しみ下さい。 ご不明な点などございましたらお気軽にご質問下さい。 ■詳細■ ◇◆ 寸法 ◆◇ 刃長:63.6cm 元幅:2.90cm 先幅:1.98cm 元重:0.66cm 先重:0.52cm 反り:1.9cm 目釘孔:1個 刀身重量:631g (素人採寸につき多少の誤差がある場合がございます) ◇◆ ・刃切れ等の大きな欠点は見当たりません。 ・多少のヒケや鍛え等はご容赦下さい。 ・古物にご理解をいただき神経質な方は入札をご遠慮下さい。 ・各所、画像にてご判断いただき不明な点はご質問下さい。 ■ |
||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.6 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
92%
- 発色の良さ
-
満足です
100%
- 盛れ感
-
満足です
99%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5sml*** 2025-02-03 03:17:30
何度もリピしてます♡~(>᎑<`๑)
色違いで何枚も持ってます! -
4 5yxy*** 2025-02-02 04:17:30
つけっぱなしで寝ても、痛くないです。
金属アレルギーも全く無く、安心してつけられます。
ピアスを後ろからつけるのに少し時間がかかり、
慣れが必要だと思いました。
大変丁寧に対応して頂き感謝しております。 -
4 5wrg*** 2025-01-31 06:17:30
おばあちゃんの誕生日にプレゼントしました。立派なお花が届いたと、喜んでいました。お店から私の方にもメールで商品の写真をいただきました。これはどんなものが送られるか分かるのでとてもよいサービスだと思いました。花が黄色でラッピングはピンクにしたのですが、ちょっと派手だったかな。白いラッピングもあると黄色い色が爽やかに映えていいと思いました。