メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | Jerome Thibouville-Lamy, ca1930 1930年頃のJTL後期のバイオリンです。 裏板1Pで数多いJTLグレードでも中~上位モデルになります。 ■ モダンフレンチバイオリンと言ったら JTLと言われるほど知名度が高く 最も人気のあるブランドです。1950年頃にはバイオリンの製造をやめてしまったのですが 1800年代~1900年代の約100年近く続いたバイオリンブランドでもあります。 ■音質 フランスらしい特徴もあって 明るく温かいトーンでソロイスト達を魅了してきました。ヨーロッパでもっとも商業的に成功し尚現在でも人気のJTLは、使っていただくと人気の理由がわかると思います。 爆音というほどパワーは出ていませんが、アンサンブルでも音が通るのは健在です。優しくて筋があって居心地が良い音色です。 ■状態 ネック角度や糸巻、駒の状態も良好で特に不都合を感じる事はありませんが、多少ニスは経年劣化やニスはげ、ニスのタッチアップ、ニス補修などが見られますが、この年代のバイオリンでしたら一般的な状態だと思います。 私的には 状態は良い方だと思います。 指板を含めて フィッテングは全て交換されています。 ■サイズ(数値は約です) 4/4 585 U 167 M 113 L 206 LOB 355 475g ★ バイオリンは元々木で出来ています。バイオリンの価格は、歴史的価値、メーカーの価値を除くとどれだけ手を入れたか? どれだけ多くの工程で作られたかによって値段は変わります。バイオリンもそうです。同じメーカーでも値段が異なるのは どれだけ多くの調整をしたか?で流通価格はかわります。このバイオリンは誰が見てもパーフェクトという訳ではございませんが、一般的な音楽教室であれば特に不都合なく使用出来る状態には調整を行ってありますので、もう少し何かを求めるのであればご自分で好みのバイオリンに仕上げて下さい。 この状態でこの価格であればとてもお買い得だと思います。 値引き交渉はお控え下さい。(7211) | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.4 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
91%
- 発色の良さ
-
満足です
98%
- 盛れ感
-
満足です
91%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5qld*** 2025-01-31 03:46:13
TVを観て購入しましたが、TVでのような効果はありませんでした。
残念というより、TVショッピングはこの程度かと勉強になりました。 -
5 5xrv*** 2025-01-30 00:46:13
いままでPCをテレビにモニターがわりにして見ることをしらず。今回この商品を購入して大きな画面で楽しめています。ありがとうございました。
-
5 5rct*** 2025-01-30 03:46:13
硬い地面でもサクサク打てるおすすめペグ。
-
5 5cay*** 2025-01-28 06:46:13
トイレに流せる日本製の物を探していました。
愛犬が家のトイレでしか用をしないのでそのお尻拭き用、我が家のトイレがウォシュレットでないので、大人のお尻拭き用、そしてもうすぐ赤ちゃんが生まれるのでその子のお尻拭き用。と家族全員のお尻拭きになりそうです。
日本製で安心できますが、99.9%水ということで多く購入しすぎてしまうと、最後の方は衛生的に気になりますが、大人が使う分にはいいかなと思っています。
他の方のレビューでも書いてありますが、確かに最初の数枚は出しづらく、
愛犬のトイレ後はスピード勝負なので新しいのを出してしまうと一気にドバッと出てしまいます。両手を使って時間をかけても最初は1枚ずつ出すのは難しいです。
当たり前ですが、今は冬なのでシートがとても冷んやりしているので、愛犬も冷たい状態でお尻を拭くと「冷たッ!」と嫌がるので、電気ストーブで少し炙って暖かくしてから使用しています。
でもやはり日本製のものでこの量、お値段なので、無くなったらリピートさせていただくと思います。
この度はありがとうございました。