メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | ご覧頂きありがとうございます(^◇^)エッジドカーネリアンとはカーネリアン(和名:紅玉髄)に、草の汁で白い模様を描き、400度ぐらいで焼く事により、石の色が【茶褐色】から【オレンジ色】のような明るい茶褐色へ変化すると同時に、白い模様が固着します。この模様は約4000年経過した今も消えることはありません。エッヂッドカーネリアンは、インダス文明遺跡の「ドーラビーラ遺跡」で加工されていたようで、ココで沢山の加工用石材、工房などの遺跡も発見されています。当時もネックレスとして利用されていたようで、ネックレス状態で発掘されることも多いそうです。エッヂッドカーネリアンは、インダス文明の最大の工芸品として、遠くエジプト文明や、メソポタミア文明にも海運(草船)を利用して輸出されていたようで、エジプト、メソポタミヤの王家の墓はもちろん、各地で発見されています。ビーズとビーズの間に挟まれた、極小のマイクロビーズは管状のカーネリアンにストライプ模様を描いて加工されたものです。こちらのマイクロビーズも遺跡から大量に発見されるのですが、こんなに小さなビーズを天然石から切り出し、穴を開け、模様を描いた技術はスゴイですね。マイクロビーズは、髪の毛に通して髪飾りにされていたという説もあります。 当時の一般人も、現代の私たちのようにコレクションとしてビーズを集めていた人もいたようで、【壺(土器)】に入った不揃い模様の各種のビーズが遺跡の住居跡から発見されています。天然の石に焼付けられた模様は可愛くて、洒落ています。現代でも通用するようなアートです。当時の人は、エッヂッドカーネリアンの色、模様を楽しんだだけでなく、長さ10センチを超えるも存在しており石と石がぶつかりあった時の音も楽しんでいたようです。 ブレスレット内周14センチ〜フリーサイズですエッジドカーネリア 20x8.5水晶ローズクォーツオニキスカーネリアンロンデル他でも出品していますので売り切れの場合はご了承下さい | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.1 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
94%
- 発色の良さ
-
満足です
93%
- 盛れ感
-
満足です
94%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-