• ネット通販TOP
  • ファッション
  • コート・ジャケット
商品番号 : 980114193 URLをコピー
伝統織物のトップブランド塩沢紬の洋服(コートドレス)黄土地赤白絣目色・赤黒縞目色
202,003 個 (販売累計)
5
(50,403)
伝統織物のトップブランド塩沢紬の洋服(コートドレス)黄土地赤白絣目色・赤黒縞目色

  • 販売価格
    61,285円
    タイムセール価格
    51,479円
    .

    セール実施時間 17:00 ~ 00:00

    その他のタイムセール商品
  • 発送国
    国内
    送料Domestic

    ゆうメール - 無料

    発送日
    本日決済で02月14日以内に発送
  • 数量
    plus count minus count
  • カートに入れる

    選択した商品がカートに追加されました。
    カートにお進みですか?

    お気に入り追加

他の商品

    current_banner 1 all_banner 3

    同じシリーズの商品

      current_banner 1 all_banner 1
      メーカー/原産地 国内 商品の状態 新品
      発送国 国内 (日本)
      材料/素材 伝統織物のトップブランド塩沢紬の洋服(コートドレス) 1200年前の奈良時代から続く国重要無形文化財指定・ユネスコ無形文化遺産登録の麻織物「越後上布」の技術を今に継承する伝統絹織物「塩沢織(塩沢紬)」を使用した高級洋服です。 塩沢織を知り尽くした地元のテーラーが個性派のお洒落な女性向きに製作した当館オリジナルデザインです。          機能性とファッショ性を兼ね備えたお洒落な洋服です。ご自分用はもちろん、プレゼント用にもご利用頂ける高級ファッションです。オールシーズン季節に応じて重ね着などしてさり気ない高級感あふれる個性的なお洒落をお楽しみください。館長オススメの逸品です。◎サイズ:ML対応(フリーサイズ)着丈102cm×裄49cm×前幅(胸幅)60cm×裾幅67cm×袖丈35cm ◎仕 様:前開き6つボタン・立ち衿・パッチポケット◎素材:塩沢織(塩沢紬)絹100% 立総絣・やたら縞塩沢織物工業協同組合所属 株式会社南雲織物工場製作(南魚沼市塩沢)◎仕上:魚沼整染(十日町市)◎製作:宮嶋洋服店(南魚沼市塩沢)◎配色:黄土地赤白絣目色・赤黒縞目色◎柄:縞唐草模様※数量:1点限定※品質検査:堅牢度検査(対光・洗濯・摩擦)・ホルマリン検査(不使用)・蛍光染料検査(不使用)・アゾ染料検査(不使用)・検針(不検出)/伝統検査※お手入れ方法:空拭き・固絞水拭き・ベンジン拭き・※洗濯表示:ドライクリーニング/天然繊維の為、多少の色落ちがする場合があります。 絹糸だけが醸し出す光沢と優しい肌触りが塩沢織の特徴の1つです。直接肌に触れ自然なシルク感をお確かめ下さい。絹は、ヒアルロン酸やサルチル酸を始めとするお肌に優しい18種類のアミノ酸で構成されている健康素材です。 糸素材にこだわり、腕自慢の染職人が精魂込めて染付けをし、熟練の織子(織職人)が一糸一糸丹精込めて織り上げた伝統織物の最高ブランド塩沢織。昔から、南魚沼市の地域に密着した地場産業として全国のお客様から愛されています。そして、地元の熟練の仕立職人と連携して制作したまさに職人技を終結した匠の洋服です。実直な職人技が随所に光ります。塩沢織バッグとのコーディネートをお楽しみ頂くには、塩沢織の帽子と塩沢紬ストールが、そして新ファッションアイテム「塩沢紬ファスク(ファションマスク)」が最適です。素材の個性的な組合せ(マテリアルコーデイ)でお洒落に差をつけて下さい。 塩沢織バッグの姉妹品に塩沢織手提げバッグやトートバッグ、ポシェットがあります。オールシーズンのおしゃれがお楽しみ頂けます。、お洒落な女性に打って付けです。 詳しくは、塩沢つむぎ記念館のホームページ(オンラインショッピング)をご覧下さい。塩沢織とは・・・ 新潟県南魚沼市塩沢地区は、悠久千年の昔から織物が盛んで種類も豊富です。麻織物である越後上布と絹織物である塩沢紬と夏塩沢そして本塩沢の4種類があります。これらを総称して塩沢織(また塩沢4大織物)と呼びます。 その1つ「塩沢紬」は、江戸時代(明和年間)に考案され、真綿糸という絹糸を使用したふんわり感のある地風が特徴の織物です。おもに袷の着物としてご利用頂いております。昭和50年に伝統的工芸品産業振興法(伝産法)に基き、国の伝統的工芸品の第1号に指定された紬織の最高峰です。結城紬と大島紬と合わせて手織り3大紬と呼ばれる最高級ブランドです。 2つ目の「本塩沢」は、江戸時代(寛文年間)に考案され、地緯糸という強い撚りを掛けた絹糸を使用した凹凸のあるシャリ感のある地風が特徴の織物です。おもに単の着物としてご利用頂いております。昭和51年に塩沢紬と同様に国の伝統的工芸品に指定された絹縮の最高峰です。小千谷縮(小千谷市)と明石縮(十日町市)と合わせて越後3大縮織と呼ばれる最高級ブランドです。 もう1つ「夏塩沢」は、明治時代に考案され、駒糸という絹糸を使用したシャり感(涼感)のある地風が特徴の織物です。越後上布と同様に盛夏の着物としてご利用頂いております。 また塩沢織は、塩沢絣(十字絣・亀甲絣)と呼ばれる細かい先染め加工によって柄を表現する技術が最大の特徴です。もちろん柄の表現方法には、無地・縞・格子・横総絣・立総絣・立横絣(本絣/十字絣・亀甲絣)と色々あります。バリエーションに飛んだ表現方法の中からお好みのパターンお選びください。ただ、塩沢織はすべて生産数量が極めて少ない織物です。
      決済方法 VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ
      A/S情報 A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。
      返品/交換 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。
      • 商品満足度

        4.6 5
      • 採点分布

        • 5つ★
          82%
        • 4つ★
          6%
        • 3つ★
          12%
        • 2つ★
          0%
        • 1つ★
          0%

      項目別評価

      つけ心地

      満足です

      96%
      発色の良さ

      満足です

      98%
      盛れ感

      満足です

      98%
      つけ心地
      満足です
      96%
      イマイチ
      4%
      発色の良さ
      満足です
      98%
      イマイチ
      2%
      盛れ感
      満足です
      98%
      イマイチ
      2%
      • 4 5

        生地は薄めですがお値段的には納得しました。通常Mサイズを購入しますがレビューにやや大きめと書いてあったのでSサイズにして、ちょうど良かったです。商品到着も早かったです。

      • 5 5

        肌触りたい良く軽くて暖かく 首回りお開きが無いのでとても良い商品です 157/59ですがサイズはMにしました肩もキツくなく身幅もゆったり首回りも余裕あり申し分ないですうれし~
        ありがとうございます(レビュー500)

      • 4 5

        153センチ 普段はLサイズ
        袖なし 黒 medium Lサイズを購入しました。
        少し長めかなと思いましたが、着てみたら綺麗なラインで、上品で可愛いです。
        購入して良かったです。

      • 5 5

        生地の質、厚み、遮光性、色、どれも素晴らしく大満足なカーテンです!

      ショップお気に入り割引
      ショップをお気に入り登録した後、
      クーポンを獲得することができます。
      パスワード入力
      パスワードの入力が必要なクーポンです。
      パスワードを入力してください。
      ショップお気に入り割引
      ショップをお気に入り登録した後、
      クーポンを獲得することができます。
      ショップお気に入り割引
      ショップをお気に入り登録すると
      100円割引されます!