メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | ブランド名:WILSON ラケット名:H22(16×19) BLADEv8ペイント スペック フレームサイズ98sqinch 全長27inch 22㎜ストレートビーム 重量298g(ストリング、グリップテープ無し) バランス330mm(ストリング無し) ストリングパターン16×19 グリップサイズ3 代理店を通じて入手しましたHEADの PT57AやPT113b、同じウイルソンのH19と並ぶレジェンド級のプロストックラケット、オープンストリングパターンのH22です。 デザイン、PJは現行のBLADEv8.0そのものですが、全体に高級感溢れるグロスコート仕上げとなっており、V8.0から取り入れられたカラーシフティングペイントが映える仕上がりとなっています。 どういうわけか写真5枚目のようにスペック表記は18×20となっていますが、実際の仕様は16×19です。これもプロストックならではのユニークなところかと。 トルク・パワー・打感それぞれに格別の味を感じられ、テニスのレベルを一段階引き上げてくれるような力強さがあります。そういったプロストックらしさを容易に感じられるプロストック入門編としてもオススメの一本です。 最もユニークな点はヨーク方向に向けては粗く、トップに向けて極端に密になっていく独特のストリングパターンです。スイートスポットからトップにかけてはボールを潰して打つ事が容易く、さらに中心からヨークにかけての粗さからストリングがよく動き、併せて強烈な回転のかかった伸びのあるフラットドライブを放つ事ができます。数少ないデメリットはこのよく動くストリングパターンの為か、ストリングの消耗が激しい事です。 使用はインドアカーペットがメインで、バンパーも含め状態の良い美品ですが、あくまで選手用であり、ペイントに強度を持たせる事を優先していない為なのか、プロストックラケットにはよく見受けられる事ですが、写真6枚目のように初期傷として微細なペイントチップがあります。 希少ラケットにつき、実用半分コレクション半分で所有している為、さほど取引に積極的ではありませんので、申し訳ありませんが極端なお値下げには応じかねます。 なぜウイルソンはH22を生みだすに至ったのか。なぜ今も使われ続けているのか。その答えを是非お確かめください。 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.7 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
100%
- 発色の良さ
-
満足です
99%
- 盛れ感
-
満足です
92%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-