メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 鹿児島神宮の信仰・古事記「山幸彦と海幸彦」の神話にちなんだ玩具で、古くから縁起物・土産物として親しまれている、木彫りの鯛(たい)に車がついた郷土玩具「鯛車」。 こちらのものはかなり古く、大正から昭和の初め頃に作られたもの。 南の土地らしいおおらかな絵付けや古いもの独特の色合い。少し膨らみのあるフォルムのため、ボリュームを感じられ、モノとしてまた魅力的にうつります。 丸くぐりぐりとした大きな目に、赤と黄色の彩色が愛嬌ある愉快な顔つきは見ている側も良い気分になりますね。 近年作られた鯛車も値段に含まれない(おまけ)として付録でおつけいたします。 ゲンを担ぐという日本の良い文化。「縁起物」としてインテリアに加えてみてはいかがでしょうか。 商品詳細について 大きな鯛車 ・年 代:約 大正期-昭和初 ・サイズ:約 W約140 x D約65 x H約90 mm ・素 材:木 竹 ・状 態 : ところどに擦り傷あります。 タイヤは正常に駆動します。 小さな鯛車 ・年 代:約 昭和後期-平成初期 ・サイズ:約 W約100 x D約645x H約70mm ・素 材:木 竹 ・状 態 : 比較的綺麗な美観です。 タイヤは正常に駆動します。 #郷土玩具 #ffolktoy#フォークトイ #中川政七商店 #ガチャガチャ #海洋堂 #日本みやげ #全国まめ郷土玩具 #海洋堂×中川政七商店 #民芸品 #鹿児島神宮 #鯛車 #宮地武ニ #工房みやじ #縁起物 #無印 #農民美術 #荒俣宏 #柳田國男 #町田忍 #casabrutus #福缶#無印良品#MUJI#MUJIGINZA#アトリエムジギンザ #ATELIERMUJIGINZA#ATELIERMUJI_Gallery #ATELIERMUJI | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.6 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
98%
- 発色の良さ
-
満足です
90%
- 盛れ感
-
満足です
94%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-