メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 実家の整理をしていたら出てきました。 私はカメラに詳しくないため専門的な質問にはお答えすることができないため説明文を載せます。 発売年月1971年(昭和46年) TTL開放測光、露出レベルの調整に最適な追針合致式のメーター情報、画面中央部の12%部を測光する高い測光精度の使用と性能はF-1と同一、35mm一眼レフカメラの中堅高級機種として、写真を愛好する多くのアマチュア写真家に愛用された。 型式35mmフォーカルプレーンシャッター式一眼レフレックスカメラ 画面サイズ24×36mm 標準レンズFD55mm F1.2、FD50mm F1.4、50mm F1.8 マウントFDマウント シャッター2軸式の布幕横走行フォーカルプレーン1/1000、1/500、1/250、1/125、1/60、1/30、1/15、1/8、1/4、1/2、1秒、B、X、セルフタイマー内蔵(セルフタイマーレバーはレンズ絞り込みレバーを兼用)、多重露出可能 フラッシュシンクロFP、X接点自動切り換え式、ドイツ型ソケットおよびホットシュー式 ファインダーペンタ固定式アイレベルファインダー、倍率0.85倍、視野率94%、スクリーンは中央にマイクロプリズム式距離計をもつフレネルマット式、視野内に測光範囲、露出計指針および追針、絞り込み測光用定点、高低警告表示 * コンデンサーレンズを斜めに切断し、その傾斜面を蒸着処理で半透明化して張り合わせ、 ファインダー用光路と測光用光路を形成するカットコンデンサーが使用されている、ミラーアップ機構付き 露出制御CdS素子使用、TTL開放追針合致中央部分測光式/TTL絞り込み定点合致中央部分測光式(中央12%部分)、測光連動範囲はEV2.5~18(ISO 100:F1.4)、フィルム感度使用域はISO 25~2000、バッテリーチェック機構付き フィルム装填・給送裏蓋開閉オートローディング(キヤノンQL機構)、上部レバー174度回転、予備角21度(小刻み巻き上げ可能) フィルムカウンター裏蓋開放に連動して自動復帰する順算式、0~40目盛り フィルム巻き戻し折り畳み回転クランク式 使用電源1.3VのHD型水銀電池1個 大きさと質量144×93×43mm、750g(ボディ) | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.3 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
100%
- 発色の良さ
-
満足です
99%
- 盛れ感
-
満足です
91%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-